お久しぶりです、妊娠出産と怒涛の日々を過ごしていました

随分とお久しぶりの投稿になります。
無事に2022年1月第一子が誕生いたしました。

前回の投稿が昨年の11月ですから実に4ヶ月ぶり?!
今思い返せば11月ぐらいまでは妊娠中でもアクティブに動けていたみたいです。
本当に年末年始は自分の体が自分のモノではなかったみたいな日々でした。

最近は少しばかりか余裕ができたような気がします。
ここからは時系列を追ってどのような状態だったのか説明しますね

2021年12月

 

12月下旬に実家から韓国食材の支援物資が荷着
COVID-19の影響で鎖国状態の日本ですので、出産日が迫っても実家から両親は来日できませんでした。

私も、ほとんど家で横になって過ごす毎日
たまにクリニックでやっているマタニティーヨガ教室に通っていましたが後半は通うのすら無理でした。

2022年1月

夫に連れられチキンを食べに行くことに
久しぶりに美味しいチキンを食べられました。

体は辛くても食欲は平時の3倍ぐらいありました。
これが夫婦2人で行く最後の外食でした。

 
 

出産予定日の4日前
リビングでほぼ寝たきり。
深夜破水のような、でも破水じゃないだろうと思いつつ夫に促され病院へ電話
すぐに来てくださいとのことで検査→緊急入院となりました。

予め荷造りしておきました。

 
 
写真で見返すとあっという間の様に思えますが、
12時間超の格闘の末、第一子(男の子)を出産

ココから子供中心の生活が始まってゆくのです…

乞うご期待

スポンサーリンク